電気屋で家電などを買うとき、同時にWi-Fiなどの契約をすると家電が割引される場合があります。
私は実際にこの割引を受けたものの、Wi-Fiの契約をキャンセル(初期契約解除)し、割引を受けないことにしました。
なぜそうしたのか紹介します。
流れ
新居に引っ越し
→家電を買いに電気屋へ
→「SoftBank Air」というWi-Fiの契約を勧められる
SoftBank Airをここで契約すると(私の場合)…
・家電が38,000円割引になる
・3年間使い続けることでSoftBank Airの機器代が無料になる
・逆に、3年以内に解約すると、3年のうちの残ってる期間分の支払いを続けなければならない
・引っ越し先で電源を入れてから8日以内なら初期契約解除という、事務手数料3300円のみ取られる契約解除ができる
→私はドコモ光を契約する予定にしていたものの、引っ越してから接続できるようになるまで1週間程あった
その期間に、試しにSoftBank Airを使ってみてもいいかなと思い、契約。
機器は家電を買った店舗で受け取り。
もし問題なければそれを使い続け、ドコモ光をキャンセルしようと思った。
→実際に使ってみると、夜につながらない(電波が不安定になる)ことが何回かあり。
接続はめちゃくちゃ簡単だったけど…
→すぐ「やめよう」と思った
ちなみに…3年間使うと仮定した場合の金額をSoftBank Air と ドコモ光で比較してみた(私の場合)
SoftBank Air
・事務手数料3,300円
・36ヶ月(3年)間は、月々基本料金5,368円-1,650円=3,718円
・機器代金59,400円(1,650円を36回払い)
・家電割引38,000円
→3年で158,548円
ドコモ光
・事務手数料3,300円
・月々4,400円
・機器代金無料
→3年で161,700円
差はたったの3,152円。
3,152円払わずに電波強度に不安を抱えるよりは、払って安心して過ごせた方がいいと感じました。
契約解除するまで
ここからが問題ですね〜
初期契約解除をしたいと思い、買った店舗に電話
→すると
「SoftBank Airのコールセンターに電話して契約解除してから、機器を店舗に返却してください」
と言われ、
→後日、コールセンターに連絡すると、
「店舗に直接機器を返却し、店舗で契約解除をしてください」
と言われた…
???
言ってることが違う…
しかも、初期契約解除ができる期間も言っていることに違いがありました…
→ということで、とりあえず店舗に言われた初期契約解除ができる期間内に、店舗に直接持って行き、
そこで、初期契約解除をしたいと伝えると、
「SoftBank Airのコールセンターからやってください」
!!!!!???
そこで、これまでのことを伝えると、
「それでしたら、できるとこまでやってみます」
と手続きを進めてくださった。
結局、店舗で初期契約解除の手続きをすることができました。
「正しい認識ができておらず、間違ったことをお伝えしていました」
とのことでした。
良かったぁ〜
と思いました。
そこから家電の割引の取り消しをしてもらいましたが、時間がかかりました。
1時間くらいかかりました。
結論
全体的な感想としては、
【悪い点】
・SoftBank Airは噂通りあまり電波が安定していない(特に夜)
・試しに契約してみたが、契約にも契約解除にも時間がかかる
【良い点】
・ドコモ光が接続できるまで、1週間ほど3,300円でWi-Fiを使うことができて良かった
・SoftBank Airというものを試せて良かった
・SoftBank Airの設置はとっても簡単だった
・契約〜契約解除までさまざまなことがあって学びになった
・良い経験ができた
同じようなことに直面した方の役に立てれば幸いです!
ドコモ光を使い始めましたが、こちらの電波はやはり強固ですね〜
では、お読みいただきありがとうございました!
コメント